【カテゴリー】
面白いこと!笑笑(・∀・)(Funny things!!Haha)
まず、自己紹介!!「簡単な自己紹介(Simple self-introduction)」
Keisuke Hondaじゃなく、Yusuke Hondaです笑
本田圭佑さんの考え、カンボジアへの社会貢献等、「人格」をかなりリスペクトしてます!しかし、硬式野球はやってたものの、サッカーのことは全く知りません笑
サッカーのことは、聞かないでください笑
【日本語、Japanese】
このサイトは、ケイスケホンダではなく、ユウスケホンダが(笑)、
※ワイ、偽もん?笑゚(´・ω・`)
① 海外に一度も行かずに、センター190/200、 河合塾全統記述模試偏差値70以上、TOEIC785取れた、【英語勉強法】
② 東北大学医学部医学科の模試で数学偏差値70を取るも、なぜか工学部情報系の大学を卒業し、AI(DeepLearning)とリチウムイオン電池(スマホやノートパソコンに入ってるやつ)に関する研究をしていた立場からの、【AI、ディープラーニング、機械学習、プログラミング、数学など】
③ 複雑化しているスマートフォンやPC、格安スマホなどITをできるだけわかりやすく解説!
④ コードブルー、チームバチスタ、白い巨塔など医療ドラマを見て、医師を目指すも、国公立(医学部医学科)、慶應大学(医学部医学科)を落ちた経験から(笑)、「医学のこと」や、「大学受験」について
⑤ 硬式野球、テニス、水泳、陸上部(長距離)、体育会自動車部の経験からの、何か…..笑笑(無駄に両利きです笑(・∀・))
元巨人、現某球団の選手がいたシニアで硬式野球してました
サッカーは残念ながら全くできません 笑笑(・∀・)
⑥ 今どき非常に珍しいマニュアルの自動車と、大型二輪免許と、250ccのバイク保有しているくらい乗り物好きという変人、を活かした、何か….笑笑
⑦ その他、しょーもないようなこと(笑)
などを書いていきます(`・ω・´)ゞ
オススメ記事一覧!!!
TOEIC
「TOEICや英検、英会話などの英語勉強方法」
「一度も海外に行かなくても、TOEICと英会話力を身に付ける方法」
英会話についてはこちら
⇒このページだけで、英会話を身に付ける!(海外に行く必要なし!)
⇒日常英会話は、中学レベルの英文法・英作文を完璧にすればOK!(随時更新)
様々な最新勉強方法はこちら
⇒【スマートフォンの言語を英語(English)】にする”英語学習法&注意点”(随時更新)
⇒「TOEICの点数アップで”非常に重要な”英文速読の強化」
⇒TOEICは「600点」、「730点」、「900点」が基準で、基準を超えたら卒業したほうが良い!!
⇒【本田圭佑】本田圭佑さんでおなじみ英語学習のProgritをガチレビュー!!
「プログラミング、AIの学習」
【プログラミング】フリーランスエンジニア、今から始めても、東大京大生に勝てる!!
【DeepLearning】機械学習以上の出力を出せる、ディープラーニングを学習しよう!
【DeepLearning】ディープラーニング、G検定、E資格を受けてみよう!!
【新卒1000万!?】プログラミングは、オンラインで学びたい人向け!!【厳選3選! 】
【新卒1000万!?】プログラミングを教室で学びたい方向け!!【オススメ5つ!】
【年収1000万円も可能!!】とてもオススメ、フリーランスエンジニア
【年収1000万円も可能!?】とてもオススメ、エンジニアサイト【一覧】
「IT, スマートフォンについて」
⇒このページだけで「格安SIM、SIMフリー端末、Docomo,au,ソフトバンク,Ymobile,楽天を知ろう!」(随時更新、情報追加!!)
⇒【2019年版】お得に、性能が良いSIMフリースマートフォンを買おう!!(僕も利用していて、とてもオススメ!!)
⇒【スマホ節約、Ymobile】ヤフーショッピング、ヤフオク、PayPayを良く使う人はYmobileでお得に!!【5の付く日】
今後の予定
「世界から見た日本」
「世界の経済政治(我々、消費者に対して、iphone対サムスンなど身近なものも含めて)」
「今後のAIについて(DeepLearningの経験から)」
「学校に行かなくても、東大、医学部医学科に受かる方法(数学、英語、物理、化学、勉強の勉強、集中力を維持するには、など)」
いろいろあります。
また、英語で自己啓発など、世界中の人のためになることを書く予定です。
また、何かご要望等あれば、記事にしたいと思います。
気軽にご連絡ください。
(クソ真面目なやつは、誰も見たくないか……笑笑
まあ、ええか!笑
「本田圭佑さん⚽」について書こうかなあ(笑)
検討しまーす!笑笑
「SMILE is SOOOOOOO IMPORTANT on EARTH🌏」
大学受験での、過去の挫折……(T_T)(T_T)(T_T)


東北大学医学部医学科は、レベル高すぎた….(´・ω・`)
それにしても、工学部A判定、医学部医学科E判定は笑うしかない笑笑(・∀・)
日本人なのに、国語が全くできなかった人です笑笑(・∀・)
あと、日本史、世界史見たくもない人です….笑笑(・∀・)
自分で言うのもあれやけど、数学は抜群にできた!!!
英語は高1の時、ほぼビリやったけど、0から気合で頑張った!!
僕もできたから、あなたもできるはず!!!(`・ω・´)ゞ
物理、化学は、そこそこ。
生物は、教科書開いたこともありません….笑笑(・∀・)
ただ、挫折したからこそ、ハングリー精神みたいなものありますよ!知らんけど笑笑(・∀・)
【英語について】
一応、センター190/200かつ記述模試でも偏差値70あったので、余裕と思ってたら、最初はTOEIC450点….(・∀・)
そこそこ努力し、2016年4月にTOEIC785点を取得。
900点目指しても良かったが、理系は英語だけできても仕方がないので、730点以上あるからもうええかと、他の専門分野を勉強することを決意。
あとは、日本にいながら外国の人と仲良くなったり、洋画などを見て、日本にいながら海外に行かずに、英会話力を取得。
ワイルドスピード、全巻持ってますよー笑笑(・∀・)
アメリカからのイニシャルDの輸入版も、全部持ってますよー笑笑(・∀・)
ただ、英会話力を示せるものは、文章だけでは。SOOOOOOO Difficult….LOL(´・ω・`)

【指導歴について】⇒ユウスケホンダ、自分が勉強できて人に教えるの苦手とちゃうの?という人がいるかもしれないので 笑笑(・∀・)
僕は、個別指導塾で3年間の指導経験があります。
その後、家庭教師を1年間の経験があります。
個別指導塾は、基本、先生1生徒2の1対2で教えていました。
個別指導塾は、家庭教師と比べて、出会いがあって楽しかった記憶あります笑(・∀・)
指導に関しては、家庭教師と比べると、怖い教室長の顔を気にしながら、してた記憶あります笑
異性も同性も、出会いがありますよー笑(・∀・)
生徒同士もありますが……笑笑(・∀・)
※生徒と先生は、絶対にダメ❌
しかし、贅沢ながらマニュアルの車を買い(笑)、その車を活かした、かつ時給が高い家庭教師に変更しました(・∀・)
家庭教師の良いところは、時給が良いところですかね!笑
※こんなことを就職活動のエントリーシートに書かないでください笑笑(・∀・)
2つから学んだことは、「自分がてきること」と「教えること」の違いですね!
あとは、全く勉強のやる気のない子を、指導する難しさはものすごく感じましたね(‘・ω・’)
【AI(ディープラーニング)について】

【研究について】
・研究テーマを分かりやすく
・また研究する上で最も困難な問題を、どのように乗り越えたのか研究タイトル
「Degradation Prediction of Rechargeable Batteries Using Deep Learning
(DeepLearningによる二次電池の劣化予測)」スマートフォンやIoTや電気自動車につかわれている「二次電池」の最重要課題ともいえる「電池の劣化」を、AIの一種である「深層学習(DeepLearning)」を用いて予測する研究をしていました。
研究の目的としましては、充電放電を実際にやるにはかなりの時間と、たくさんの電池の充電放電をやるためには莫大なお金がかかります。それらの解消のために、深層学習を用いて劣化の予測をしていました。新規性として、やはりDeepLearningを用いているという点です。さらに、DeepLearningでも、画像ではなく、時系列データを扱っている点です。さらに、満充電容量しか予測に用いてないので、全個体電池などあらゆる新しい二次電池の劣化予測ができるという点です。
しかし、課題としては時系列データを扱ってDeepLearningは、かなり新規性があり、世界的に見ても、論文の数自体が非常に少ないという点です。ですが、その課題点は、研究開発をする上で、良い点とも言えます。なぜなら、まだまだ研究されていないからこそ、研究する価値があると思います。
ってな、わりと難しいことしてました(^_^)v
難しいことなので、以上!笑
【大学について】

大学では、工学部の情報系の学部で、主に情報(プログラミングなど)や、電気(V=IR(オームの法則)とか)やってましたー。
父母会の学部長教育賞と副賞(お金○万円 笑笑(・∀・))貰ったことありまーす(^_^)v
朝日新聞の記事に載ったこともありまーす(^_^)v
※わいは、真ん中のガリガリ君

【その他】

ワイルドスピード全巻持ってるくらい、車と洋画好きです(^_^)v
一番好きなのは、3番目の東京ドリフト好きで、100回越えるくらい見て、もうセリフ覚えるくらい見たのですが、世間では東京ドリフトは人気ないみたいですね笑(‘・ω・’)

マニュアルの車持っていて、サーキット走っていたくらい車好きです(^_^)v
いわゆる、変人でーす笑笑(・∀・)
・あと、某政令指定都市の地方上級公務員の試験を最終辞退の経験から、公務員試験についても書く予定です!!
【自己PR】
自己PRは、今までたくさんの失敗や挫折をして、 それらをプラスと考えられていることです。
私は15歳の時に脳梗塞をして人生が終わりそうになったり、大学受験で医師になれなかったり、たくさん挫折をしました。
初めはこれらをマイナスに捉えて、悩んでばかりいました。しかし、本田圭佑さん、本田宗一郎さん、松下幸之助さん、野村克也さん、イチローさん、王貞治さん、スティーブ・ジョブズさんその他様々の方の考えを知りました。
その方々の考えから、
「成功するためには失敗が必要である。その失敗を乗り越えた時に人間は成長する。」
という考えになりました。
今後も失敗をプラスと考え、失敗から多くのことを活かしたいと思います。
【目標】心のイケメン(顔はブサイクでいい笑)
-落ちた大学-
大阪市立医学部医学科
慶應大学医学部医学科
自治医科大学医学部医学科
(旧帝大(非医学科)受ければ、よかったと今さら後悔……。)
-資格-
TOEIC785(けど、海外行ったことないクズ笑)
普通自動車(MTの車を乗ってる変人笑)
JAF国内ライセンス(車おたくしか知らない笑)
大型二輪(けど、1回も大型乗ったことない笑、しかも持っているのはビッグスクーター)
英検5級(小学生の時 笑)
将棋○級or段→ちゅーもく!笑
(実はザコです 笑 )
—————————————————————————————————————————
【真面目なお話】
①
15歳時、脳梗塞で死にかける。
しかし、その時の挫折があるからこそ、今強くなっている。
辛さをバネに生きている!!
(思い出すだけでも、辛いから書かないほうが良かったか……。)
②
僕はお金目的でなく、「日本を守るために人生を送る」と決めました。
確かに「名誉、お金」は人間の最大の欲望です。
しかし、死んでしまったら、それらは全て無意味になってしまいます。
であるのなら、【歴史に名を残す】ために、人生を送りたいと思っています。
真面目な好きな動画
【Keisuke Honda(永久保存版)】
【Keisuke Honda2】
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1992774850758490&id=728728973829757
【世界中が感動したタイのCM3本立て】
【ジョブズ 最後の言葉】
【世界の大統領1】
【世界の大統領2】
【English!!!】
【Self-Introduction】
Im Not Keisuke Honda, Im Yusuke Honda !! Hahaha
I respect the “personality” such as Keisuke Honda’s thoughts and social contribution to Cambodia!
And, Keisuke Honda’s thought, social contribution , and “Personality”, etc !!
However, although I played baseball, I do not know anything about soccer at all
You “must not” ask about soccer … LOL
【Self PR】
Self-PR is a lot of mistakes and frustrations that are considered positive.
At the age of 15, I had a stroke and was near the end of my life.
At first I was worried about catching these as negative. However, I got to know the ideas of Keisuke Honda, Soichiro Honda, Konosuke Matsushita, Katsuya Nomura, Ichiro Suzuki and Steve Jobs, etc.
From the thoughts of those people,
“To succeed, humans need failure. When humans get over it we grow up.”
It became an idea.
I will continue to consider mistakes as positive and take advantage of many things from mistakes.
TOEIC 785 I got , but I’ve never been abroad coz Im afraid of going to other countries LOL
Im gonna go at least once before I die.haha
——
Perfect humans ”NEVER” exist in the would.
However, it is very important to realize that.
SOOOOO Important!!
If you realize that, you are an almost Perfect Human!!
You ‘SHOULD’ keep worrying about problems without answers.
For example, human relations, your life!
The theme is
“About Japan in English”
⇒About Japan🇯🇵Part1(Tokyo,Osaka,Nagoya)
⇒About Japan🇯🇵Part3(Osaka’s foods)🥣)
⇒NaomiOsaka&Katsudon🇯🇵!Hahaha(+Oyakodon&Gyudon)
⇒【This is tennis in Japan🇯🇵(Prince of tennis×Kei Nishikori×Naomi Osaka)→ Not Katatudon!Haha】
“Japan from the world”
“World Economic Politics (We, for consumers, including iphone vs. Samsung, etc.)”
“About future AI (from the experience of DeepLearning)”
For Japanese
“How to acquire TOEIC and English conversation skills even if you have never been abroad”,
“Even if you don’t go to school, you can get to the University of Tokyo (Mathematics, English, Physics, Chemistry, Studying, Maintaining Focus, etc.)”
In addition, I will write in English for things such as personal development to benefit people around the world.
Also, if you have any requests, I would like to make an article.
Please feel free to contact me.
Best regard.
—————————-
P.S.
It is under consideration whether I will write about Keisuke Honda in the future….Hahaha
「SMILE is SOOOOOOO IMPORTANT on EARTH🌏」
Serious favorite videos
【Keisuke Honda(永久保存版)】
【Keisuke Honda2】
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1992774850758490&id=728728973829757
【世界中が感動したタイのCM3本立て】
【ジョブズ 最後の言葉】
【世界の大統領1】
【世界の大統領2】

