【社会貢献】人のために生きると書いて人生。実は日本人は…………。おもてなしは、建前!?

一番優しい国はどこ?世界社会貢献ランキング│きふる|「寄付」を「カッコヨク」
上記2つの記事を見て頂いたり、他にも検索して頂いたりしたらわかりますが、世界から見た日本人はこうである。
参加国は137か国⇒日本は111位
下から数えたほうが圧倒的に早い。

参考⇒世界・[幸福度]気前よさランキング – 世界ランキング
こっちを見ると、140位……….(・_・;)
「お・も・て・な・し、おもてなし」は、
建前か………(‘・ω・’)
日本人は世界に比べて、
「自分のため」
に生きる人が非常に多いのかもしれない……。
これは、事実として受け止めなければ、いけない。
簡単には変わらないだろう。
しかし、少しずつ変えていくしかない。
地域おこし協力隊員募集中!【AP地方創生プロジェクト】
★治験ボランティアの事前検診★ 協力費の出るボランティア 【シスモール】
治験や臨床試験情報なら日本最大級のボランティアバンク【VOB】
社会貢献度の高いボランティア【JCVN治験ボランティア】
社会貢献度の高いボランティア【JCVN治験ボランティア】
協力費の出る社会貢献ボランティア参加者募集【治験ボランティア】
半額以下の商品多数!社会貢献型サンプリングサイト【Otameshi】
子どもとのつながりが、あなたの心を豊かにする【チャイルド・スポンサーシップ】
国内クラウドファンディングでも最高峰級! 口座開設拡大施策【クラウドクレジット】
ヨガにも水着にも!様々なシーンで大活躍!アクティブウェアブランド
◆ポイント◆
私たちRubyMoonは、#SaveOurOceans (私たちの海を救う)という目標のためにブランドを立ち上げました。
アクティブウェアを通して社会貢献に力を注いでいる会社です。
ビジネスローンから得たすべての利益を使って世界中の女性起業家へ力を与えています。
もちろんウェアの品質にも強くこだわり製造しています。【RubyMoonの特徴】
・生地には塩素耐性の Xtra Life Lycra (R)を使用しているのでホットヨガでたくさん汗をかいても、
泳いでも長く愛用していただけます。
・サプライチェーンは完全にクリーンということを保証し、素材はすべてリサイクル素材を使用
・Social Enterprise UKにて賞を受賞し社会貢献を行っている会社と認められています。
なので、私たちが行っている 地球のため、人のため、私たちの製品のための事業に自信を持っています。
・漂流するネットを回収の活動をしているhealthyseas.orgとパートナーシップをとっています。
コメントを残す