
どーも、元体育会自動車部、マニュアルの車と250ccのバイクを保有している、ユウスケホンダです(`・ω・´)ゞ
いやーー、久しぶりにかなりゲームをやりましたね笑(2019/9/26作成)(インストール開始後2日目……笑)
10年ぶりくらいでしょうか?笑
僕はゲームキューブまでは、スマブラやマリオカートやパワプロなど、学校に行くまではやってました(笑)(・∀・)
学校から帰ると、速攻で、友達の家に行き、ゲームの対戦という小学、中学時代を過ごしておりました笑
土日も、朝から晩まで、同じような感じ。
ゲームなくして、人生なしでしたね(No Game No Life)
(良い子は、マネしないように笑)
さて、本題のマリオカートなのですが、楽しいですね笑笑(・∀・)
これは、ハマって時間たくさん使ってしまうわーー、という面白さ笑笑
でも、他の人の話を聞いていると、とても操作がしにくい様子……(‘・ω・’)
僕は、そうでもないのですが……。
確かに、画面の小さいスマートフォンだとやりにくいかもしれない……。
アウトインアウト、ライン取り
ここから、自動車オタクが語ります笑笑
(イニシャルD, ワイルドスピード大好き笑)
普通の道路では考えないとは思うのですが、サーキットを走る上で、
どうコースを走るか は非常に重要です!
(あくまでもサーキットです笑)
そこで、大きく図の2つのような考えが、マリオカートでも重要だと思いました(笑)
2周でかなり短時間を争うからです
マリオカートというと、DSやゲームキューブWiiなどプレイしましたが、アイテム勝負という要素が強かったと思います。
しかし、このスマホのマリオカートは、ライン取りが重要 だと、ユウスケホンダは、思いました笑笑(・∀・)

https://gokart.jp/driving/technique/technique-line1より

https://bikelabo.com/out_in_outより

まとめ
・マリオカートで、強くなりたいなら大きめのスマートフォン、またはタブレットがオススメ!
・ライン取り(アウトインアウト)などを覚えろ!笑
です!
ほな(`・ω・´)ゞ

「IT, スマートフォンについて」
⇒このページだけで「格安SIM、SIMフリー端末、Docomo,au,ソフトバンク,Ymobile,楽天を知ろう!」(随時更新、情報追加!!)
⇒【2019年版】お得に、性能が良いSIMフリースマートフォンを買おう!!(僕も利用していて、とてもオススメ!!)
⇒【スマホ節約、Ymobile】ヤフーショッピング、ヤフオク、PayPayを良く使う人はYmobileでお得に!!【5の付く日】
コメントを残す