スマートフォンで楽しく英語学習!!すき間時間にも!
①ロイターニュース(Reuters)
ニュースがスマホで動画で見れます!
無料です!!
しかし、日本語字幕機能がなく、上級者向けかな?と思います!
スマホ時代の本格的英語学習サービス【HiNative Trek】
◆『HiNative Trek』の特徴◆
英語が身につかないのはアウトプットが足りないから。 HiNative Trekは日本人に足りない英語のアウトプットを学ぶことが出来る、新時代の英語学習サービスです。 利用は、ブラウザからでもアプリからでも可能です。
◆利用の流れ◆
1 平日毎日課題が届く。
2 英作文と発音を投稿。
3 すぐに模範解答が音声つきで確認可能。
4 13時までに投稿された課題はその日のうちに英語ネイティブの先生が音声つきで添削5 質問があれば3往復まで追加で質問可能。
6 データとして残るので復習しやすい。◆対象ユーザー◆
辞書を使えば英語は読めるけど、いざ話そうとすると言葉が出てこない方。
英会話教室に通うのは面倒だけど、Skype英会話と違ってアメリカ人の先生に教えてほしい方。
空き時間を効率的に使いたい方。 実際に仕事で英語を使えるようになりたい方。◆オススメポイント◆
先生はビジネス経験のあるアメリカ人。 先生からのフィードバックの質が高い。
1日あたり約490円とコーヒー一杯の価格。
実際に1週間~1ヶ月は試していることを明記。
色々な他の英語学習を試した人にも納得される内容。
テキストと音声がデータとして残るので復習しやすい。その日出来なかった分も後でまとめて提出できるのでお得。
TOEICなどの勉強でインプットができている人に向けたアウトプット教材。
教材の難易度がある程度高く、実力がある人はさらに英語力を伸ばせるレベル感。
マーク・ザッカーバーグなどや米副大統領などの同時通訳を担当した関谷英里子さんが教材を監修。
オンライン英会話コーチ「スパルタバディ」
◆ポイント◆
オンラインマンツーマン英会話コーチング「スパルタバディ」の受講生を募集するプログラムです。
スパルタバディはラインを使って日々の学習サポートを受けられます。
英語教育に精通したコーチが、 日常的に使うラインに加わることで、学習を習慣化することが可能です。
また、学習に対するフィードバックが得られることから、効率的に学習を進めることが可能です。
最初にスピーキングのレベルチェックを行い、ゴール設定と学習の計画作成をします。3ヶ月の受講完了後には同じレベルチェックを受け、学習前後の成長度を明確化します。
<サービス内容>
1.担当コーチによる日々の学習サポート ・日々の学習状況に関する報告や、学習の悩みについて担当コーチにチャットで相談できます。・担当コーチによる英語学習のフォローメッセージやアドバイスが受けられます。
2.定期アセスメント 初回テストとして英語スピーキングのレベルチェックを行い、発音、流暢さ、語彙、文法、内容面を評価します。 中間と最終のタイミングで初回テストと同様、5つの項目で評価され、学習成果を可視化します。 Weekly Challenge
3.毎週末、ユーザーは音声吹き込み形式で、決められたテーマを英語で話します。 ・発音や内容について、担当コーチからフィードバックします。 本サービスを利用されるお客様には、アップアレイが提供するAI英会話アプリ「SpeakBuddy」において、 通常月額1,950円かかるプレミアムコースを、3か月間無料でご利用いただけます。
◆おすすめユーザー◆
主なユーザーペルソナ・英語力を高めることでキャリアアップや留学につなげたい20代後半から、30代の社会人
・すでに国際的な仕事をしているが、もう1段階英会話のレベルを上げたいと考えている中堅社会人
・海外転勤や国際部署への移動が決まったが、英語が苦手なビジネスマン
スマホで簡単英会話トレーニング!【トーキングマラソン】(株式会社アルク)
聞いているだけで、英語は話せない。話したいなら、話すトレーニング。
トーキングマラソンは、ありそうで無かった、アウトプット型の自主トレーニングサービスです。
「スマホ相手に自主トレ」だから、自分のペースで続けられる!●トーキングマラソンとは
何かと忙しい現代、英会話教室やオンライン英会話の時間を作るのは大変。
トーキングマラソンは1つのスキットが5分単位で完了するように設計されているから、
ちょっとした時間で効果的にトレーニングをすることができます。
音声認識を使った判別システムによって、まずはスマホ相手に納得できるまで何度でも
トレーニングできるので、これまで英会話教室やオンライン英会話に不安を感じていた方にもおすすめです。●学習分野
英会話、英語スピーキング●レベル
英語初級〜●学習時間
1日5分〜●動作環境
iOS、Android●価格
月額3,980円(税別)
※本登録完了後 2週間無料お試し → 自動継続(1カ月ごと自動更新)
※無料期間終了後は自動継続(有料)となります。●教材について
毎日 AM5:00/PM5:00に3スキットずつ自動更新(復習キット含む)
※アプリのご利用にはインターネット接続が必要です(通信料はお客様負担)。●コンテンツについて
TALKING Marathon(R)のコンテンツはアルクが制作した「キクタン英会話」をベースとしています。
発話フレーズは英語の映画、ドラマ、さらに、米国で出版されている英語学習者向けの英会話フレーズ集などを徹底的に分析。
そこで集められた数千にも登るフレーズを使用頻度の点から絞り込み、
「日常生活で使える+らくらく覚えられる」フレーズ520を決定しました。
バイリンガル講師なので日本語OK!子ども向け英会話【GLOBAL CROWN】
◆ポイント◆
・講師が全員バイリンガルのため日本語でのフォローが可能。初めてのお子さんでも安心して受講できる・マンツーマンなので英語力が身につきやすい
・オンラインのため自宅にいながらレッスンが可能
・自宅でのレッスンのためレッスン頻度を増やすことができる (一般的な英会話教室は週1回だが、弊社サービスは最大週5回までレッスンが可能)
・生徒はタブレット、スマートフォンのアプリを使ってレッスンができるため設定が簡単
・アプリを使うため子供のモチベーションが上がる機能が沢山あり、長く継続することができる
・レッスンの曜日と時間を予め決めるため毎回の予約が不要
◆オススメポイント◆
・講師がバイリンガルなので日本語のフォローができる(一般的なオンライン英会話は外国人講師)
・マンツーマンの英会話なので会話時間もしっかり確保
・送り迎えや毎回の予約が不要なため忙しい共働きの家庭でも安心してレッスンが継続できる◆メッセージ◆
・2020年からの小学校での英語授業の開始とオリンピックの開催もあり早期の英語教育が盛り上がってきています。
また、これまで主流であった英語塾では英語が話せる先生が少なく実践的な会話の練習が難しい状況です。
上記の背景からオンラインで英語を学ぶということが一般的になっており、 少子化の中にあってもオンライン学習の市場規模が伸びてきています。
コメントを残す