数学検定は就職活動・転職活動で有利になる?ならない?

どーも、ユウスケホンダです(`・ω・´)ゞ!!

今回は「数学検定」について、書きたいと思います!!

数学検定とは?

数学の能力をはかる試験として、おそらく1番有名だと思います!

※他には、統計検定、アクチュアリーなどもあります!

最近、小学生が合格したことで、かなり話題になりましたね!

数検1級に最年少で合格した小学生が文部科学大臣賞を受賞! 2018年度成績優秀者を表彰する「数検」グランプリ受賞者決定(数検ホームページより)

レベルは、

大学生レベル(理工系基礎レベル)⇒1級

高校生レベル、大学受験レベル⇒準一級

です!

それ以外は、ググったほうが、詳しい情報が出てくると思います笑( ・∇・)

参考に⇒「公益財団法人 日本数学検定協会」

数学検定は就職活動で必要?

さて、本題ですが、就職活動や転職活動で有利かどうかですが、

正直、数検より英検やTOEICのほうが断然有利になると思います!

確かに、数学は非常に大事な学問・科目です。

僕は「英語より数学のほうが大事である。」と思っているくらい、数学は大事です。

しかし、実際社会人や大学生が取得しているかというと、NOです。

正直、数検を取得している人が見たこともありません。

実際に、僕も持っていません。

数学が、1番得意にも関わらずです(´・ω・`)

【まとめ】

数学は非常に大事ですが、数学より英語(TOEIC、TOEFL、英検など)をしたほうが、就職活動・転職活動の有利になるのは間違いありません。

ほな(`・ω・´)ゞ

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

"Self-Introduction" Im Not Keisuke Honda, Im Yusuke Honda !! Hahaha I respect the "personality" such as Keisuke Honda's thoughts and social contribution to Cambodia! And, Keisuke Honda's thought, social contribution , and "Personality", etc !! However, although I played baseball, I do not know anything about soccer at all You "must not" ask about soccer ... LOL 【Self PR】 Self-PR is a lot of mistakes and frustrations that are considered positive. At the age of 15, I had a stroke and was near the end of my life. At first I was worried about catching these as negative. However, I got to know the ideas of Keisuke Honda, Soichiro Honda, Konosuke Matsushita, Katsuya Nomura, Ichiro Suzuki and Steve Jobs, etc. From the thoughts of those people, "To succeed, humans need failure. When humans get over it we grow up." It became an idea. I will continue to consider mistakes as positive and take advantage of many things from mistakes. 「簡単な自己紹介(Simple self-introduction)」 Keisuke Hondaじゃなく、Yusuke Hondaです笑 本田圭佑さんの考え、カンボジアへの社会貢献等、「人格」をかなりリスペクトしてます! しかし、硬式野球はやってたものの、サッカーのことは全く知りません笑 サッカーのことは、聞かないでください笑 【自己PR】 自己PRは、今までたくさんの失敗や挫折をして、 それらをプラスと考えられていることです。 私は15歳の時に脳梗塞をして人生が終わりそうになったり、大学受験で医師になれなかったり、たくさん挫折をしました。 初めはこれらをマイナスに捉えて、悩んでばかりいました。しかし、本田圭佑さん、本田宗一郎さん、松下幸之助さん、野村克也さん、イチローさん、王貞治さん、スティーブ・ジョブズさんその他様々の方の考えを知りました。 その方々の考えから、 「成功するためには失敗が必要である。その失敗を乗り越えた時に人間は成長する。」 という考えになりました。 今後も失敗をプラスと考え、失敗から多くのことを活かしたいと思います。