SBIネオモバイル証券
小額から株式投資を始めたい場合は、実質手数料が月16円のSBIネオモバイル証券がおすすめです!勉強がてらに始めるにはおすすめ!https://t.co/VzKsImWw5f
— もふ社長@不動産投資家(もふもふ不動産) (@mofmof_investor) March 27, 2020
小額から株式投資を始めたい場合は、実質手数料が月16円のSBIネオモバイル証券がおすすめです!勉強がてらに始めるにはおすすめ!
SBIネオモバイル証券
SBIネオモバイル証券(ネオモバ)は、日本で初めて(※1)
Tポイントを使って株が買える、新しいタイプの証券サービスです。ネット証券No.1(※2)の口座数、預り資産、株式委託売買代金を誇るSBI証券と
Tポイントのデータを元にしたマーケティング事業を展開するCCCマーケティングとの
合弁会社として設立されました。ネオモバなら、1株単位(S株(単元未満株))で株が買えるので、
6,800万人(※3)が持っているTポイントを使って簡単に株主になることができます。日々のお買い物で貯めた数百ポイントを使って、投資を始めることが可能です。
ネオモバは、月額サービス利用料200円(税抜)で取引し放題(※4)、
さらに、毎月Tポイントが200ptもらえます(※5)「株式投資って難しそう…」「投資って数十万円必要なんでしょ…」と、
株式投資を始めることに躊躇していた投資初心者にオススメしたいサービス内容となっています。▼メインターゲットユーザー▼
【女性/男性】
20代・30代など、若年層・投資初心者のお客さまをターゲットとし、
Tポイントとスマートフォンという身近なツールを活用した金融サービスを提供いたします。▼サービスの特徴▼
・日本初(※1)!Tポイントを使って株が買える
・1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できる
・普段のお買い物で貯めたTポイントで株が買える
・Tポイントが毎月200ptもらえる(※5)
SBIネオモバイル証券ってどうなの?メリットとデメリットを解説!「もふもふ不動産」
コメントを残す