
どーも、ユウスケホンダです!(`・ω・´)ゞ
今回は英文法のおすすめの本の一覧を「大学受験」と「TOEIC」別けて紹介します!!
英文法参考書(大学受験・TOEIC)
デュアルスコープ総合英語―High School English (チャート式・シリーズ)
僕が今でも使っている、英文法の教科書的な参考書です!
数学で有名なチャート式です(笑)
これに決めた理由は特にないです。
強いて言うなら、「見やすかったから」という理由です。
僕はこれを使っていましたが、似たような参考書として、
・一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)
・総合英語Forest(フォレスト)
が挙げられると思います。
どれか「一冊を極める」ということを忘れないで下さい!
もっとダメなパターンは、何冊も買って、中途半端に終わってしまう事です。
一冊を買って、それをやりこむということを忘れないで下さい!!
また、これらの本は大学受験の本ですが、TOEICにも使えます!!
TOEICを勉強している人も買っておいて損はないですし、ここに載っているレベル以上の問題は出ません!!
英文法問題集
①Next Stage英文法・語法問題―入試英語頻出ポイント218の征服
②全解説頻出英文法・語法問題1000 (大学受験スーパーゼミ)
③全解説実力判定英文法ファイナル問題集―文法・語法・イディオム・会話表現の総仕上げ (標準編) (大学受験スーパーゼミ)
英文法の問題演習は、これくらいで十分です。
大学受験でも、TOEICでも英文法はやり過ぎず、ある程度したら、長文問題の練習をした方が良いです。なぜなら、圧倒的に長文の割合の方が多いからです。
コメントを残す