
【Not at allはノラロー?】受験英語を卒業して英会話をできるようにしよう!【留学なし!日本にいながら!】
どーも、ユウスケホンダです!
僕は日本生まれ日本育ち、かつ海外に1回も行ったことがない人です(´・ω・`)
そんな僕が、小学校、中学校、高校で学んできた、いわゆる「受験英語、日本語英語」から、ネイティブが使うような英会話や発音ができるようになった秘訣を教えたいと思います!
Not at all はノラロー!
「Not at all」は発音しますか?
と聞くと、大半の人が「ノット アット オール」だと思います。
ネイティブは、これら3つの英単語をくっつけるように発音して、「ノラロー」という感じで、発音します!
リエゾンや、リンキング(Linking)などとも言います!
もっとわかりやすい例を出すと、
「I want you.」があります!
「ウォント ユー」⇒「ウォンチュー」のような感じです。
残念ながら、これらは学校では教えてくれません(´・ω・`)
非常に重要にも関わらずです….。
学校では教えてくれないなら、自分で習いましょう!
学校で教えてくれないのならできないのは、当然だ….。
と思っていると、成長することはできません。
学校で教えてもらえないなら、自分で勉強すればいいのです!
その際に、必ずしも海外留学や旅行などに行く必要は、ありません!
行ってもいいのですが、必ずしも必要ではないです!
僕がした勉強方法は次の通りです!
①リエゾンやリンキングを学ぶ
②洋画や海外ドラマなどを見る
主に、この2つです!
受験英語を経験していると、英文法はある程度できるはずです!
英会話での英文法は、中学レベルの英文法で全然大丈夫です!
むしろ、中学レベルの英文法を完璧にしてください!
それができると、あとは①と②をするだけです!
ただし、すぐに成果が出ることは非常に難しいと思います。
少しずつ、少しずつ、英会話の法則を勉強したり、洋画やドラマなどを見ていけばいいと思います!
ほな(`・ω・´)ゞ
コメントを残す